2011年06月30日

ジムカーナのエントリー

7月10日開催のジムカーナのエントリーが続々と送られてきています。
今週初めの段階では少ないなぁ…と思っていましたが、締切が近づくにつれて徐々に一日当たりの数が増えています。

こういうのってなんて言うか、嬉しいものですよ。  県外からのエントリーとか、ジムカーナは初めてです…とか。
皆さんの良い思い出づくりを手伝えたら主催者側としても嬉しいですよ。
思い出だけじゃなくて、上手くなってもらいたいとおもいますので、各講師陣にどんどん教えてもらってください。  自分じゃあ気が付かない所を指摘されたりするとタダで1秒以上速く成れたりしますから。 車にお金を少々かけても1秒ってなかなか縮むタイムじゃないですから。(個人差がありますが…w)

さて、思い出といえば、私が初めて出場したジムカーナの話ですが、かれこれ20年前くらいに平田食事センターの向かいの自動車オークション会場(当時はただの広場)で行われた草ジムカーナです。
草wでも100台なんて楽勝で超えてた。(200台近くいたのかな?)
初めてなのに広場でのフルパイロンコースです。 コース覚えるのがすべてみたいなもんですよw。 (フラグw)
まぁ結果は当時から才能のあった私なので、当然1位ですよ。

下に続く↓










下から1位w
なんとまぁ、2本ともミスコースww

1本目にミスコースしたのに、昼の完熟歩行もせずに車で出て行ってうどん屋に昼飯を食べに行く余裕っぷりです。w  いまだにこのようなぶっ飛んだ選手を見たことがないですねぇ…w

こういう競技人生の始まり方をした(してしまったw)私ですが、今回のイベントではなんと講師になってしまっています。  私が教えることは… ミスコースはするな! これにつきます。w

今回のイベントで2本ともミスコースをする人がいたら、その人を特別に弟子にしますよ。w 嫌ですか?w
posted by GT60 at 15:29| Comment(0) | 日記

2011年06月10日

ジムカーナイベント

7月10日(日曜)、岡山国際サーキットのジムカーナコース(上の段のミニコース)でジムカーナをやります。

参加車両はナンバーが付いていて車検に合格していればOKというゆるさ。
競技っぽい車両規則の縛りがすごく少ないので、ちょっと出てみたいなぁ…って方はちょうどいいのでは?

詳しくは↓に載ってます。
http://www.jmrc-chugoku.gr.jp/gymkhna/2011/2011_ofg_2_t4_reg.pdf

本当にお気軽イベントなんで、どしどしご参加ください。

2回だけではなくて、何回も走れるように予定しています。 腕を上げたい方々もちゃんとレクチャーしますので、ぜひご参加ください。


posted by GT60 at 20:14| Comment(0) | 日記