2011年03月11日

地震怖い

東北〜関東がすごい事になっています。
マグニチュード8.8  震度7
マグニチュードは地震では理論値で9ぐらいで振り切っているらしく、
ほぼ地球でMAXの地震のようです。
震度は気象庁の震度単位の最大値なので、これまたMAXです。

関東に人にメールしたら、(揺れ方がすごいので死ぬかと思った!)って返事。
今回は揺れもすごいですが、TSUNAMIがひどい。
仙台空港の滑走路まで津波が来ているし、本当にすごいんだなと思った。


自分も少し地震対策を気を付けようと思う。 皆さんもお気を付けください。
posted by GT60 at 19:11| Comment(0) | 日記

2011年02月16日

今年1回目w

1月は更新してない…

さて、今年はビートを(ぶっちぎり仕様)wにする予定です。
春>分解 夏>組立 秋>セッティング 冬>完成 的な流れで行く予定です。

今までは足回などシャシーセッティングを重視してやってきましたが、今回はエンジンに少々気合を入れてみたいと思います。
3連スロットルをやめてシングルスロットルとか、ノーマルECU排除とか、いろんな事を考えています。 考えるのは楽しいですねw  やれるのか?おい!

ビートは乗っていて結構楽しいので、完成したらとりあえず草ジムカーナに出場してみようと思います。

次回ブログは11月ごろに、(ビート完成しました)とか? w
posted by GT60 at 14:35| Comment(0) | 日記

2010年12月31日

寒い〜

鹿児島で雪が降ってるみたいです。
ここの辺も風が強くて、車で移動しているとフラフラします。 怖い

年始に遠出する方々、雪、凍結には十分注意してください。
雪道を安全に走るコツは、車間距離を十分にとる事です。
(当たらなければどうという事はない。)  ではなくて、なんか起きた時に対処のための考える時間と操作する余裕ができますので。


では 良いお年を

posted by GT60 at 15:36| Comment(0) | 日記

2010年12月12日

先の話ですが

F1がターボエンジンになるそうだ。
1600ccで800馬力! ってすごそうだけど、昔のターボエンジンはもっとパワーがあったんよなぁ…

セナとかマンセルとか、ちょっと前の話のようでもう20年以上前の話だもんんぁ… 歳をとったもんだ。

当時、予選用エンジンとか本当にすごかったんですよ! 1500馬力?くらいでしょうか?
普通に右手でシフトチェンジするし、タイヤもそんなに良いものでもないし、パワステもABSもない。  ドライバーはそれはそれは大変だったでしょう。

ターボときたら…

ホンダさん 出番ですよ!
posted by GT60 at 23:57| Comment(0) | 日記

2010年11月15日

耐久最終戦

昨日、軽四耐久の最終戦がありました。
結果は久々のリタイヤでした。
原因についてはまだはっきりしませんが、今月中(今年中?)には原因究明したいと思います。

たぶん、触媒が溶けたか、割れたかで排気が詰まってんだろう…
ノーマルマフラーで5時間全開走行はやっぱり厳しいですね。

次からどうしようかな…?  ビートは乗ってて面白いので車種はビートかな?
改造クラスにするか、そのまま排気だけ直して乗るか?

今のところは ? ばっかりです。
posted by GT60 at 16:13| Comment(0) | 日記

2010年09月17日

増税

タバコの価格が上がりますね。
喫煙者の方々にどうするの?って聞いてみると…

5万円分買う とか
50箱買って、ソレがなくなるまでにやめる とか

まぁなかなかやめられないモンです。  
例の地下に閉じ込められている鉱夫たちも、タバコ吸わせろ〜!って言ってましたし。  中毒ってこえぇ  (田代まさしも?w)

禁煙グッズいろいろ売ってますね。
ニコチンシール、ニコチンガム、電子タバコ、禁煙パイポ…

禁煙パイポと言えば…↓
http://www.igf.jp/news/2010/100519.html

アニマル浜口もその手の商品出せば面白いのにw
posted by GT60 at 13:20| Comment(0) | 日記

2010年09月09日

昨日くらいから

少し、ほんの少しだけ涼しくなりましたね。
やっとエアコンが設定温度になってくれるようになった。  8月は性能のキャパシティを超えていたようで、エアコン型扇風機でしたw

今までは暑さには強いと思っていたんですが、今年はギブアップしました。  熱中症?なのか、老化なのか? 過去に経験したことの無いようなしんどさです。

♪休み〜が必要だぁ〜 テレビがそう言ってるぅ〜
コーヒーで一息入れろと言ってるぅ〜 なるほど
by奥田民生
posted by GT60 at 10:25| Comment(0) | 日記

2010年08月19日

たまには記念の

もうすぐカウンターが(077777)になります。
アニバーサリー的な事に無頓着な私ですが、今回の77777は何かしてみようと思います。

まぁ事故申告で77777を踏んだ方はお知らせください。
餃子¥100引き かな?


それにしても毎日暑いですね…
posted by GT60 at 23:09| Comment(0) | 日記

2010年07月24日

耐久楽しかった。

毎日暑い日が続きますね。
さて、レースからもう一週間。  最近時間の流れが速く感じる…

今回の耐久は2年ぶり?に自分も乗りました。  まったく緊張しなかったので集中力がなかった。  やっぱり緊張感と言うものが少しはないと力が出ないんですね…  程良く緊張するのって難しいです。  ベストコンディションって、前日に眠れないくらいが良いのかな?

レースの結果はクラス優勝でした。  久しぶりに長時間の運転をしてすごく楽しかったです。  目立つ場所でスピンしたり…w  熱くなってしもぉたw
自分が乗ってる時は割とドリフトさせていたんですが、タイヤが滑るとかじゃなくて、ただ目立とうと思っただけです。w  パワーもLSDも無いからタイムを落とさないように目立つのは難しかったです…  ビートは想像以上におもろいですよ。

最終戦まで4か月くらいありますが、昨年はこの期間はお休みになってしまったので、今年は月に1回は練習に行くつもりです。
間隔が開いた時はダレますよね?  さらに暑いし…


車は全然関係無いんですが、倉敷インターの辺に(天下一品)がオープンします。  近くに出来てほんとに有難いですわぁ。
それにしても、あの通り(インター〜倉敷駅方面)はラーメン激戦区ですね…
ten1.jpg
今春に行った京都の天下一品総本店です。
posted by GT60 at 20:19| Comment(0) | 日記

2010年07月14日

ワールドカップ終わりました。

けっこう見たけど、終わってみれば日本戦ってどれもいい試合だったなぁ…  決勝よりも日本対オランダのほうがいい試合だったと思う。

さて、4年に一度の祭りも終わったので自分の事に集中しないと…
先週の金曜日に備北に行きました。  第1戦後の初走行でした。
今回からGPSロガーという画期的?な道具を持ち込んでみました。  走ったラインや速度が記録出来るので、走りの解析やらセッティングの方向性やらが走行後すぐに数値で表現できるので、曖昧な感情なんかが入らなくって良いです。
今回のロガーは4万円弱のモノですが、10万円くらいのはもう少し機能があって良い物も有ります。  仲間内で使い回している人も多いですね。
10年以上前に仕事でGPSロガーを使っていたんですが、その時は同じような物が150万円もしてたんですよ!  いい時代になったもんだ。

今回のレースはNFクラスが6台もいるので、なんだかワクワクします。  
posted by GT60 at 00:20| Comment(0) | 日記